2022年05月27日
にんにくの収穫しました❕

しばらく前から毎日天気予報をチェックし、収穫後晴れが続く日を確認。
収穫前もできるだけ晴れが良いです。
でもずっと晴れというのは難しいので梅雨に入る前には収穫をと考えていました。
葉も枯れ始め、試しに抜いてみてこれならOKということで先週の土曜日に
帰宅後、夕方にはなりましたが収穫しました(^-^)

写真を撮る余裕がなかったので一昨年の写真です。
これはにんにくを抜いてすぐの写真で、我が家ではすぐに茎と根を切り落とし、
畑にその状態で2~3日置いて乾かします。
この写真の状態で乾かし軒下などに吊るす農家さんも多いと思います。
私は少しでも軽く後の作業がしやすいようにこのやり方にしています(^-^;

次に畑で干してから回収したにんにくの皮をむいてネットに入れます。

これは写真撮影用に洗たく竿に引っかけていますが、
昨日でその作業も終わり屋根の下にずらーっと干しました。
ところが今朝見ると全部落下していたのです

長年使っていた竿をかけた紐がとうとう重量に耐えかねて切れてしまったようです

取り敢えず箱などに竿を置き処置しましたが、帰ったらどうにかせねば…。
明日・明後日は産直の営業日です。
明日の朝もこのブログで産直情報をお知らせしますので見て下さい(*^-^*)
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 09:11
│今日の畑