2022年05月06日
苗の成長
今年は暖かい日が多かったので例年より少しだけ早く苗を植え付けたり、野菜や花の種を蒔いてみました。
先月から産直で売っている種も蒔きました。

オクラは10日程で発芽。

右のも少し土が盛り上がっています(^^)

百日草は箱で発芽させてポットに移植。

アスターも毎年育てるのですが、私の場合なかなか上手く芽が出せません
近所に苗立てるのが上手な人がいるので頼もうかと思うくらいです。
昨年産直で買って台所で忘れ去られていた菊芋から芽が出ているのを発見しました(^^;)
栽培の方法もわからず適当に植えてみると全部芽が出ていてビックリ


土を力強く持ち上げて発芽。
数本出ているのもありますが、やはり間引くのでしょうかねぇ?
菊芋の成長力はすごい‼️
明日・明後日は結願の里産直市場の営業日です。
多和に来てのんびりして下さい
先月から産直で売っている種も蒔きました。

オクラは10日程で発芽。

右のも少し土が盛り上がっています(^^)

百日草は箱で発芽させてポットに移植。

アスターも毎年育てるのですが、私の場合なかなか上手く芽が出せません

近所に苗立てるのが上手な人がいるので頼もうかと思うくらいです。
昨年産直で買って台所で忘れ去られていた菊芋から芽が出ているのを発見しました(^^;)
栽培の方法もわからず適当に植えてみると全部芽が出ていてビックリ



土を力強く持ち上げて発芽。
数本出ているのもありますが、やはり間引くのでしょうかねぇ?
菊芋の成長力はすごい‼️
明日・明後日は結願の里産直市場の営業日です。
多和に来てのんびりして下さい
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:25
│今日の畑