この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2024年01月04日
引越しします
2018年3月より続けてきた当ブログは、2024年1月6日(土)更新よりムラゴンに引越しをします。
5年10ヶ月の月日というのはあっという間に経ってしまいました。笑
投稿記事は、2000を超えています。
このままでは近いうちに、容量不足となり当ブログは、お世話になっている「あしたさぬき」さんで続けることが困難になってしまいます。
このブログが消えてしまうわけではありません。今までの大切な更新内容はいつ何時でも見れるようこのままにしておこうと思っています。皆様も是非懐かしいブログ内容をいつでも戻って来てご覧になっていただければ幸いです。
そして、

続編の続多和結願の里ブログ「みんなの発信局」では、多和より新着記事の更新を今まで通り続けていきますのでよろしくお願いします。
新しいブログは下のバーナーをクリックしてくださいね。
移動ます!新しいブログで皆様のことを一足先に行って待ってますので…宜しく!

5年10ヶ月の月日というのはあっという間に経ってしまいました。笑
投稿記事は、2000を超えています。
このままでは近いうちに、容量不足となり当ブログは、お世話になっている「あしたさぬき」さんで続けることが困難になってしまいます。
このブログが消えてしまうわけではありません。今までの大切な更新内容はいつ何時でも見れるようこのままにしておこうと思っています。皆様も是非懐かしいブログ内容をいつでも戻って来てご覧になっていただければ幸いです。
そして、

続編の続多和結願の里ブログ「みんなの発信局」では、多和より新着記事の更新を今まで通り続けていきますのでよろしくお願いします。
新しいブログは下のバーナーをクリックしてくださいね。
移動ます!新しいブログで皆様のことを一足先に行って待ってますので…宜しく!

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2024年01月03日
雪景色
〜Sさんの散歩より〜
最初は、昨年降った額西付近の雪景色


寂しそうに咲く一輪の百合の花

散歩中の倉庫の見事なツララ

撮影者Sさんの家の咲く「万両」

此度の令和6年能登半島地震被害に謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様が1日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。
ブログを書く言葉が見つかりません。
今日のところはすいません。
最初は、昨年降った額西付近の雪景色


寂しそうに咲く一輪の百合の花

散歩中の倉庫の見事なツララ

撮影者Sさんの家の咲く「万両」

此度の令和6年能登半島地震被害に謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様が1日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。
ブログを書く言葉が見つかりません。
今日のところはすいません。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2024年01月02日
今年の手帳
3年ほど前から備忘録にと手帳を
書いています。
その年で違った手帳を使っています。
そして今年はジブン手帳を買いました。

大した事を書くわけではなくその日に
あった事やした事等をメモしている
ような感じです。
あれはいつだったかなと言うような
時に見返すとわかるので助かります。
コツコツと続けていけるように
今年も頑張って書いていこうと
思います。
書いています。
その年で違った手帳を使っています。
そして今年はジブン手帳を買いました。

大した事を書くわけではなくその日に
あった事やした事等をメモしている
ような感じです。
あれはいつだったかなと言うような
時に見返すとわかるので助かります。
コツコツと続けていけるように
今年も頑張って書いていこうと
思います。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2024年01月01日
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
昨年はコロナウイルスの拡大防止の為の
休業がありましたが無事に1年を終える
事が出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
6日より今年の営業が始まりますので
昨年同様今年もどうぞよろしく
お願いいたします。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓