2022年06月17日
今日の畑
梅雨には入りましたが雨が本格的ではなく、今日は晴れています
大雨は困りますが、こんな雨量では農作物には良くないのではと心配です。
もちろん早明浦ダムの貯水量が少ないので生活用水にも影響が出るでしょう
そんな状況でも時々降る雨のおかげで水やりの手間が省けている野菜も成長しています。

種まきしたバジルももう植え付けられます(^^)/

パプリカも実が成り花もたくさん付いています。

久しぶりの大玉トマトの栽培。
今はミニトマトの大きさですが、無事大きくなってちょうだい

菊芋の成長はすごいです(^-^)
雨が降らない時にも水もやらず追肥もしていないのにこんなに大きくなりました❕
芽が出て40日ほどでもう1メートル超えています。
やはり菊芋のパワーは素晴らしい
明日明後日は産直の営業日。
あちこちで紫陽花がきれいです。多和までドライブに出かけて来てください。

大雨は困りますが、こんな雨量では農作物には良くないのではと心配です。
もちろん早明浦ダムの貯水量が少ないので生活用水にも影響が出るでしょう

そんな状況でも時々降る雨のおかげで水やりの手間が省けている野菜も成長しています。

種まきしたバジルももう植え付けられます(^^)/

パプリカも実が成り花もたくさん付いています。

久しぶりの大玉トマトの栽培。
今はミニトマトの大きさですが、無事大きくなってちょうだい


菊芋の成長はすごいです(^-^)
雨が降らない時にも水もやらず追肥もしていないのにこんなに大きくなりました❕
芽が出て40日ほどでもう1メートル超えています。
やはり菊芋のパワーは素晴らしい

明日明後日は産直の営業日。
あちこちで紫陽花がきれいです。多和までドライブに出かけて来てください。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:46
│今日の畑