2022年05月20日
放置していたレモンの木に…
たぶん7~8年前に植えたレモンの木があるのですが、
最初の年に実が一つ成りかけたかなというぐらいです。
植えてすぐの冬には寒さ対策をしたのですが、
毎年葉は茂るものの全く実がならないので
それ以降はずっと放置していました(^^;
先月家族が花が咲いているのを見つけました。


これが4月23日に撮影したレモンの花です。
レモンのように清楚な花ですね。
もしかしてと思い先日確認すると実が付いています

まん丸の緑の実です。
ひょっとすると毎年こうなっていたのに気が付かなかっただけかも…
せっかく実が付いたので肥料とか手入れとかして黄色いレモンを見たいです
明日・明後日は産直の営業日です!
まぁまぁのお天気のようなのでぜひ多和まで遊びに来てください(*^-^*)
最初の年に実が一つ成りかけたかなというぐらいです。
植えてすぐの冬には寒さ対策をしたのですが、
毎年葉は茂るものの全く実がならないので
それ以降はずっと放置していました(^^;
先月家族が花が咲いているのを見つけました。


これが4月23日に撮影したレモンの花です。
レモンのように清楚な花ですね。
もしかしてと思い先日確認すると実が付いています


まん丸の緑の実です。
ひょっとすると毎年こうなっていたのに気が付かなかっただけかも…

せっかく実が付いたので肥料とか手入れとかして黄色いレモンを見たいです

明日・明後日は産直の営業日です!
まぁまぁのお天気のようなのでぜひ多和まで遊びに来てください(*^-^*)
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:06
│今日の畑