この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by あしたさぬき.JP at

2024年01月04日

引越しします

 2018年3月より続けてきた当ブログは、2024年1月6日(土)更新よりムラゴンに引越しをします。

 5年10ヶ月の月日というのはあっという間に経ってしまいました。笑

   投稿記事は、2000を超えています。

 このままでは近いうちに、容量不足となり当ブログは、お世話になっている「あしたさぬき」さんで続けることが困難になってしまいます。

 このブログが消えてしまうわけではありません。今までの大切な更新内容はいつ何時でも見れるようこのままにしておこうと思っています。皆様も是非懐かしいブログ内容をいつでも戻って来てご覧になっていただければ幸いです。

 そして、

     
   続編の続多和結願の里ブログ「みんなの発信局」では、多和より新着記事の更新を今まで通り続けていきますのでよろしくお願いします。

 新しいブログは下のバーナーをクリックしてくださいね。
 移動ます!新しいブログで皆様のことを一足先に行って待ってますので…宜しく!

   
  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38ブログについて

2018年03月15日

多和 結願の里~みんなの情報発信局~について

香川県さぬき市の南部、阿讃山脈の懐にあり徳島との県境に位置する多和地区の魅力を発信するブログです。

【多和地区の位置】






多和地区は、自然豊かな場所であり、また、四国八十八ヶ所88番札所「大窪寺」があり、毎年多くの人たちが訪れる場所です。しかし、年々と、高齢化と過疎化が進み、2012年3月に多和小学校が閉校することとなりました。

【多和小学校での最後の運動会】


多和地域の中心の場所であり、多和の人たちの思い出の小学校を何とか残そうと、多和の人たちが立ち上がりました。そして、「結願の里多和の会」という住民グループが結成され、閉校した小学校をどのように活用していくのかについて、多和の人たちと話し合ってきました。

【学校跡地利用説明会】




そして、元学校敷地内に、地場の野菜や民芸品などを販売する「産直市」と、そばやうどん・加工食品を販売する「農家レストラン」がある「多和産直結願の郷」がオープン。同時にどぶろく特区を取得し、多和のお米で作ったどぶろくを製造販売するようになりました。
その後、天文・天体望遠鏡の愛好家の皆さんと一緒に多和地区を盛り上げることとなり、世界で類を見ない「天体望遠鏡博物館」がオープン。

小学校は、この2つの施設を含んだ、さぬき市地域活性化複合施設「結願の里」として生まれ変わりました。この「結願の里」では、地元の人たち・天体望遠鏡博物館のスタッフたちが元気いっぱいに活躍する場所となり、多和地区はますます元気になっていっています。


【多和産直 結願の郷】


【天体望遠鏡博物館】


その多和地区の有志たちが、多和の魅力を発信するチームをつくり、このブログを開設しました。現在、『多和産直 結願の郷』のメンバーとさぬき市地域おこし協力隊が中心に運営し、『多和産直 結願の郷』のことや『多和の日常』について情報発信しています。

「多和に興味を持っている皆さんに、多和に来たことのある皆さんに、そして、多和を離れて行ってしまった皆さんに向けて、もっと多和の情報を発信したい!」という気持ちでブログを立ち上げ、情報発信しています。

メンバーそれぞれの視点で、多和の魅力を皆様にお届けいたします。

ぜひ、このブログをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
当ブログは、香川県さぬき市多和をたくさんの方に知っていただき、多和に興味を持っていただき、そして多和へ足を運んでいただきたく、日本ブログ村に参加しています。
ぜひ、クリックして当ブログの応援よろしくお願いします。
  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 16:39ブログについて