この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by あしたさぬき.JP at

2020年11月28日

ごま山クラブの手作りマスクが認められました。(産直情報〜奥様に人参の花束はいかがですか〜)

おはようございますアップ
今日は、産直情報の前に

我が多和の老人クラブの『ごま山クラブ』が


 
全国老人クラブ連合会会長表彰令和2年度活動賞に選ばれたました。

(11/26、さぬき市SCNで放送していたのをスマホのビデオで撮ってみました。)


 
私たちが住む多和の遍路路の細やかな昔ながらの習慣の「お接待」の心が審査の皆さんに伝わったのだと思います。ごま山クラブの皆さんが作ったマスクは「大窪寺」や「前山のおへんろサロン」で歩き遍路をしている皆さんに配りました。

下の記事がその活動の関連記事です、今一度リンクしていますので見てね。
 6月3日の記事  6月5日の記事  6月5日の記事




それでは、お待たせしました土曜日なので産直情報です。

『日頃の感謝を込めて奥様に人参の花束はいかが!』

葉っぱっを切った切り口が花束のようでしょ。
なんかとても可愛かったので撮ってみました。



何日か経った姿の干し柿が脳裏に浮かぶ。笑



今日も朝早くからたくさんの野菜等を出品者さん達が次々と産直に持ち込んでいます。



どうぞ皆さま買いに来てや!!

結願の里ブログ訪問ありがとうございました。

またね。ニコニコ


  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:53産直情報その他