2023年03月08日

引田のひな祭りに行ってきました

〜Sさんの散歩より〜

昨日の朝は氷が張っているほどに冷え込んでいましたが、みるみる気温が上がり暖かく気持ちの良い1日となりました。(花粉症の方は別ですが…)

多和の行事としては、診療所の隣の部屋で朝から確定申告をする方々で大賑わいでした。(今日もあります)

さて、Sさんの散歩は、東かがわ市『引田のひな祭り』です。
撮影日:2023/03/04.

引田のひな祭りに行ってきました

20年前くらいから町おこしのため引田の古い街並みを活かした地域独特の豪華な飾り付けで雛人形がたくさん飾られていています。
とても綺麗で目を奪われました。
着物で着飾った子供達の雛行列や茶会、オカリナ生演奏、ひな祭りにちなんだ様ような展示やバザーなど盛大に開かれていました。

引田のひな祭りに行ってきました

懐かしい電話

引田のひな祭りに行ってきました



最後は、多和の『ナデシコ』?それとも『カーネーション』?

引田のひな祭りに行ってきました

今日も良い天気となるようです。
草取りも日差しがきつくて日焼けが気になりできそうな感じがしない〜。笑

今日もありがとうございました。


来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(多和から行って来ました)の記事
どんと恋祭の花火2022
どんと恋祭の花火2022(2022-10-06 05:38)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38 │多和から行って来ましたその他