2023年03月09日
春です 田んぼの準備の始まりです Part1
種籾(たねもみ)の『脱芒』(のげとり)作業 をJA香川県四国大川農機センターへ行ってきました。
種籾ののげとりとは:種籾のヒゲ(芒(のぎ))をとることです。
のげとり=脱芒(だつぼう)ともいいます。

わたしも今回が初めて,デビューです。
昨年刈り取った籾を大事に採って置いて今年この籾から稲苗をたてますが、ヒゲが伸びたままでは種まきのとき機械でまくとムラになったり出口でひっかかたりと均等に巻くことができないのでこのような作業をします。
こんなにたくさんヒゲが伸びています。

この機械が『脱芒機』(だつぼうき)

使用前

使用後、きれいに取れました。

米袋2個で1時間くらいの時間で出来上がります。
終わるまでには次の方が来て順番待ち、たまたま多和の方だったので世間話で盛り上がって… 笑笑っ!
前には多和で作業が出来ていたのですが、JAさん多和撤退のため長尾まで降りて行かなくてはいけません。そこは買い物などついでにと考えれば大丈夫ですがお年寄り方々にとっては大変です。
と、… 偉そうなこと
言っていますが、私は今回初めての付き添い、「うどん」を奢ってくれるというので付いてきたと言う訳。笑

見てるだけでも腹は減る。なんてね。
山芋温玉ぶっかけ、生姜とネギいっぱい入れてみました。
この後、土床の代わりの水稲育苗マットを買いに某お店に行きましたとさ。
今日もありがとうございました。
種籾ののげとりとは:種籾のヒゲ(芒(のぎ))をとることです。
のげとり=脱芒(だつぼう)ともいいます。
撮影日時:2023/03/06,9:00.

わたしも今回が初めて,デビューです。
昨年刈り取った籾を大事に採って置いて今年この籾から稲苗をたてますが、ヒゲが伸びたままでは種まきのとき機械でまくとムラになったり出口でひっかかたりと均等に巻くことができないのでこのような作業をします。
こんなにたくさんヒゲが伸びています。

この機械が『脱芒機』(だつぼうき)

使用前

使用後、きれいに取れました。

米袋2個で1時間くらいの時間で出来上がります。
終わるまでには次の方が来て順番待ち、たまたま多和の方だったので世間話で盛り上がって… 笑笑っ!
前には多和で作業が出来ていたのですが、JAさん多和撤退のため長尾まで降りて行かなくてはいけません。そこは買い物などついでにと考えれば大丈夫ですがお年寄り方々にとっては大変です。
と、… 偉そうなこと
言っていますが、私は今回初めての付き添い、「うどん」を奢ってくれるというので付いてきたと言う訳。笑

見てるだけでも腹は減る。なんてね。

山芋温玉ぶっかけ、生姜とネギいっぱい入れてみました。
この後、土床の代わりの水稲育苗マットを買いに某お店に行きましたとさ。
今日もありがとうございました。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記