2022年03月25日

ほうれん草の和風スパゲティとなばなのグラタン

4月2日から結願の里産直市場の再開が決まりました!(^^)!
いつもの今頃なら何が出荷されていたかなぁと考えていたところ
多和産のほうれん草となばなをいただきましたニコニコ

少し前なら蕗の薹がありましたが、もう大きくなってしまいました。
産直があると季節の野菜が並んで、もうこんな時季かと感じることができます。


さて、いただいたほうれん草はスパゲティとおひたしにしました。
ほうれん草の和風スパゲティとなばなのグラタン
湯通ししたほうれん草と舞茸、ベーコン、ちりめんじゃこをバターで炒め
ゆでたスパゲティを加え青しそドレッシングと塩コショウで味付け。
あっさりとしていて美味しかったです(^-^)


ほうれん草の和風スパゲティとなばなのグラタン
やわらかくて新鮮なほうれん草は色んな料理に使えるし栄養豊富でありがたいですね(^_-)-☆



ほうれん草の和風スパゲティとなばなのグラタン
なばなはクリームシチューにし、翌日残ったのをグラタンにしました。
なばなの苦みとクリームシチューの甘さがミックスされて美味しくできましたピカピカ


ほうれん草もなばなもまだしばらく収穫できるということなので、
産直が再開したら出荷されると思いますのでお楽しみにスマイル



天体望遠鏡博物館は一足早く明日・明後日は開館します。
明日予定の観望会はすでに定員に達しているようですが、
4月にも工作教室・観望会が予定されていますのでご希望の方は
早めに天体望遠鏡博物館のホームページから申し込みしてみてください☆彡


来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事
暖かい年末
暖かい年末(2023-12-29 08:20)

寒くなりました((+_+))
寒くなりました((+_+))(2023-12-22 07:45)

今朝も寒い!
今朝も寒い!(2023-12-08 07:31)

多和の遅い秋
多和の遅い秋(2023-12-01 07:48)

多和のコスモス畑
多和のコスモス畑(2023-10-27 07:07)

黄色ばかりです
黄色ばかりです(2023-10-06 07:32)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:06 │日記