2022年03月24日
彼岸の中日は大窪寺で柴燈護摩供

撮影日時:2022/3/21(月),12:40.
大窪寺に行くと、多和の方のいつもの顔ぶれがいました。
久しぶりに会う顔はマスクの中でも自然に笑顔が溢れます。
「遅いぞーっ!」
って、おじさんたちから優しく声掛けられ笑。

今回の柴燈護摩供は、最近で1番の人出

火渡りもたくさんの方々が渡っていました。

なんか、コロナ前に戻ったような勘違いにおちいりました。笑
門前のお店の枝垂れ桜の状態は、こんな感じ‼︎
もう少しってところです。

この桜が咲く頃には、産直も大賑わいかもね。
今日も訪問してくれてありがとうございました♪。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記