2023年11月17日
多和の朝はもう冬です
3日前から急に朝の冷え込みがきつくなりました。
いきなり2℃や3℃です
今年はいつまででも温かいと思っていたら一瞬秋になりすぐ冬が来たって感じです。

14日の記事にもあったように霜が降り地面の落ち葉もフリルのように霜が付いています。

水たまりが凍り芸術的な模様になっていました
すごく不思議な状態です。

今年は紅葉も遅いのですが、十分に紅くならずに落葉しています。
産直の大イチョウはまだ緑の葉があるうちに天辺の方から葉が落ちていました。
この数日の冷え込みでこれから紅葉がきれいになることを期待します。
明日は産直営業日。
そして明後日はいよいよ「山のうまいもんまつり」です
色んな美味しいものを食べて竹細工や親子餅つき体験、子供の生け花教室に参加して下さいね
お待ちしています
いきなり2℃や3℃です

今年はいつまででも温かいと思っていたら一瞬秋になりすぐ冬が来たって感じです。

14日の記事にもあったように霜が降り地面の落ち葉もフリルのように霜が付いています。

水たまりが凍り芸術的な模様になっていました

すごく不思議な状態です。

今年は紅葉も遅いのですが、十分に紅くならずに落葉しています。
産直の大イチョウはまだ緑の葉があるうちに天辺の方から葉が落ちていました。
この数日の冷え込みでこれから紅葉がきれいになることを期待します。
明日は産直営業日。
そして明後日はいよいよ「山のうまいもんまつり」です

色んな美味しいものを食べて竹細工や親子餅つき体験、子供の生け花教室に参加して下さいね

お待ちしています

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:07
│日記