この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年05月21日
心のふるさと多和小学校 おもかげ展より

先週から多和小学校に関係する思い出の写真を毎週月曜日に紹介しています。セピア色の写真は、とても ステキで時代を感じることが出来 紹介する私も、心が癒されています。でも、年代が突然飛んいったり、後先してしまうかもしれませんがそこらへんは許してくださいませ!



最後の写真だけコメントさせてください。
私が一番好きな写真です。
この時代の写真の中の人たちは、みんな真面目なのかとても凛々しくカッコ良く写っているけど
これは、後ろの女性人たちも笑って楽しそうです。
この勝負に名前をつけていうなら やはり、ケンケン相撲とでもいうのでしょうか。
優勝は、誰のご先祖様だったのでしょうか。
私が一番好きな写真です。
この時代の写真の中の人たちは、みんな真面目なのかとても凛々しくカッコ良く写っているけど
これは、後ろの女性人たちも笑って楽しそうです。
この勝負に名前をつけていうなら やはり、ケンケン相撲とでもいうのでしょうか。
優勝は、誰のご先祖様だったのでしょうか。
ご訪問ありがとうございました。
ps. 多和地区に関係する 懐かしい写真・おもしろ写真・昔の男前さん、美人さん ブログを見ている方々に見せたい写真がありましたら、 産直 そば配膳係までお申し付けください。 「はい、喜んで!」 受け賜ります。


にほんブログ村
週の始まりです はりきっていこう

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at
08:35
│多和小学校おもかげ展より