2021年07月04日
うちの冷や汁
瓜のように大きくなったきゅうりとトウモロコシ、かぼちゃを頂きましたヽ(^o^)丿

普通のきゅうりの5倍はありそうです。
きゅうりってすぐ大きくなって気が付くとこんなに成長していることよくあります。
大量なので久しぶりに冷や汁を作ることにしました。
材料はきゅうり、ミョウガ、ちりめんじゃこ。

ミョウガはまだ無いので買ってきました。
冷やした出汁に薄切りして塩もみしたきゅうりと刻んだミョウガ、ちりめんじゃこを入れ
味噌で味付けするだけです。

各家庭で具材が違ったりするようですが、うちでは簡単なのでこの材料です。
それでもまだ残ったきゅうりは酢の物に。
このかぼちゃは茨城県の「茂宮かぼちゃ」といい、ホクホクで甘くてすごく美味しいんです
今日はみんなで産直の掃除をします。
来週から再開するので気持ちよく来て頂けるようにきれいにしときます

普通のきゅうりの5倍はありそうです。
きゅうりってすぐ大きくなって気が付くとこんなに成長していることよくあります。
大量なので久しぶりに冷や汁を作ることにしました。
材料はきゅうり、ミョウガ、ちりめんじゃこ。

ミョウガはまだ無いので買ってきました。
冷やした出汁に薄切りして塩もみしたきゅうりと刻んだミョウガ、ちりめんじゃこを入れ
味噌で味付けするだけです。

各家庭で具材が違ったりするようですが、うちでは簡単なのでこの材料です。
それでもまだ残ったきゅうりは酢の物に。
このかぼちゃは茨城県の「茂宮かぼちゃ」といい、ホクホクで甘くてすごく美味しいんです

今日はみんなで産直の掃除をします。
来週から再開するので気持ちよく来て頂けるようにきれいにしときます

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:06
│日記