2021年05月30日
いただいた野菜で料理(^-^)
近所の方に玉ねぎ、きぬさや、チンゲンサイを頂きました。
どんなレシピがあるか調べて、私の好みで且つ簡単なのを作ってみましたヽ(^o^)丿

・ほうれん草とベーコン、コーンのバター炒め。
ほうれん草は前回頂いたのを冷凍してあったものです。
・チンゲンサイは鶏がらスープで春雨とわかめが入っています。
ちょっと味が頼りなかったのでゴマ油を少し足すと美味しなりました
・きぬさやは人参や玉ねぎ、豚肉で炊き卵でとじました。
やっぱり新鮮な野菜は美味しいですね

去年漬けた梅のらっきょう酢漬けがいい色になってます。
ぷっくりとなって、食べてみるともうちゃんと漬かっていました
甘くて食べやすいので毎年漬けていますが、年々食べきれないので今年は久しぶりに梅ジュースでもしようかな(^^♪

最近はちょうど晴れが続いているので今日は梅とにんにくの収穫の予定です。


しっかり葉が枯れて来たので昨日試しに抜いてみると収穫のタイミングのようでした。
2~3日畑で乾燥できそうな天気が続くようでヤレヤレです。
今年は早く梅雨に入ったのでタイミングよく収穫できるか心配していましたが、
ちょうど日曜日にできてホッとしていますヽ(^o^)丿
連休頃に植えた野菜の苗はあまり成長しておらず、中には枯れ始めたのもありショックを受けています
天候のせいでしょうか、私の育て方のせいでしょうかねぇ…
どんなレシピがあるか調べて、私の好みで且つ簡単なのを作ってみましたヽ(^o^)丿

・ほうれん草とベーコン、コーンのバター炒め。
ほうれん草は前回頂いたのを冷凍してあったものです。
・チンゲンサイは鶏がらスープで春雨とわかめが入っています。
ちょっと味が頼りなかったのでゴマ油を少し足すと美味しなりました

・きぬさやは人参や玉ねぎ、豚肉で炊き卵でとじました。
やっぱり新鮮な野菜は美味しいですね


去年漬けた梅のらっきょう酢漬けがいい色になってます。
ぷっくりとなって、食べてみるともうちゃんと漬かっていました

甘くて食べやすいので毎年漬けていますが、年々食べきれないので今年は久しぶりに梅ジュースでもしようかな(^^♪

最近はちょうど晴れが続いているので今日は梅とにんにくの収穫の予定です。


しっかり葉が枯れて来たので昨日試しに抜いてみると収穫のタイミングのようでした。
2~3日畑で乾燥できそうな天気が続くようでヤレヤレです。
今年は早く梅雨に入ったのでタイミングよく収穫できるか心配していましたが、
ちょうど日曜日にできてホッとしていますヽ(^o^)丿
連休頃に植えた野菜の苗はあまり成長しておらず、中には枯れ始めたのもありショックを受けています

天候のせいでしょうか、私の育て方のせいでしょうかねぇ…

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:06
│日記