2020年02月13日
多和から行って来ました〜淡路島編〜
撮影日:2020/02/11(火)

このトラックのコンテナは、み〜んな白菜❗️
畑にもはちまきが巻かれた白菜がた〜くさん。

どんだけ〜
白菜あるの⁉️
日本中に出荷ですか。
淡路島では、白菜やキャベツの収穫真っ最中でした。

次は、玉ねぎ畑ですね。
わーオゥさすが生産地別ランキング全国第3位!
もう、そこらへんに苗が植ってる。

こちらは大事そうに何かが育ってます。

向こう岸が見えないくらい遠い、
超でかい畑に圧倒されてしまいました。
白菜の入った箱を運ぶ軽トラが、紐もしないで箱がフワフワしながらゆっくり走っている姿や
山積みのキャベツを乗せたトラックなどが印象的でした。
「落ちないのだろうか?」
「落ちても名前が書いて無いのでよいのかな?」
「私たちの車の前に1個くらい落ちないかなぁ」
何て冗談言いながら車の中から眺めました。(笑)
が、1個も落ちていない。
『作業員募集中 むき玉葱‼️ パートでもOK』
の看板が交差点の正面のとても目立つところに貼ってあった。
本当にここの農業の規模は凄いですワ!
びっくりでした。
今日は、訪問ありがとうございました。

このトラックのコンテナは、み〜んな白菜❗️
畑にもはちまきが巻かれた白菜がた〜くさん。

どんだけ〜

日本中に出荷ですか。
淡路島では、白菜やキャベツの収穫真っ最中でした。

次は、玉ねぎ畑ですね。
わーオゥさすが生産地別ランキング全国第3位!
もう、そこらへんに苗が植ってる。

こちらは大事そうに何かが育ってます。

向こう岸が見えないくらい遠い、
超でかい畑に圧倒されてしまいました。
白菜の入った箱を運ぶ軽トラが、紐もしないで箱がフワフワしながらゆっくり走っている姿や
山積みのキャベツを乗せたトラックなどが印象的でした。
「落ちないのだろうか?」
「落ちても名前が書いて無いのでよいのかな?」
「私たちの車の前に1個くらい落ちないかなぁ」
何て冗談言いながら車の中から眺めました。(笑)
が、1個も落ちていない。
『作業員募集中 むき玉葱‼️ パートでもOK』
の看板が交差点の正面のとても目立つところに貼ってあった。
本当にここの農業の規模は凄いですワ!
びっくりでした。
今日は、訪問ありがとうございました。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│多和から行って来ました│Mの日記