この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2023年12月24日
寒い日が続いています
この1週間は毎日寒かったです
が、やはりクリスマスの頃ですから当然ですね(*^-^*)
今週の多和の寒さを紹介します
除雪車の待機や21日の様子は19日・22日に見ていただきました。
21日に降った雪は道路では溶けましたが、屋根や田んぼには残りました。
翌日22日、朝また雪でした。

産直近くの交差点。朝8時頃です。
まだ融雪剤も撒かれてなくて真っ白で、スタッドレスでないと怖い状態です
この日はこの後あまり降らなかったのでこれ以上に積もらず
融雪剤も撒いてくれたようですぐに道路の雪はなくなりました。
でも雪が溶け出したからか、前日からなのかあちこちで氷柱を見かけました。

産直の物置小屋ですが、まだ屋根には雪が残り長い氷柱が下がっています。
そして昨日の朝外に出ると足元でサクサクっと音がしてよく見ると霜柱が

霜柱を踏むとなんだかそこら辺じゅう踏みたくなるという感情は何でしょうかねぇ(^^;
今日はもう晴れていますが、寒さの証 車の窓ガラスに降った霜がスノーフレークのようです

どうしてこんなきれいな形になるのか不思議ですが、冬になると楽しみな現象です。
葉っぱの様だったり芸術的な模様だったりと色んなパターンがあるから。
ちょうど今日はクリスマスイブにぴったりの模様でした。
では皆さん、良いクリスマスをお過ごし下さい

が、やはりクリスマスの頃ですから当然ですね(*^-^*)
今週の多和の寒さを紹介します

除雪車の待機や21日の様子は19日・22日に見ていただきました。
21日に降った雪は道路では溶けましたが、屋根や田んぼには残りました。
翌日22日、朝また雪でした。

産直近くの交差点。朝8時頃です。
まだ融雪剤も撒かれてなくて真っ白で、スタッドレスでないと怖い状態です

この日はこの後あまり降らなかったのでこれ以上に積もらず
融雪剤も撒いてくれたようですぐに道路の雪はなくなりました。
でも雪が溶け出したからか、前日からなのかあちこちで氷柱を見かけました。

産直の物置小屋ですが、まだ屋根には雪が残り長い氷柱が下がっています。
そして昨日の朝外に出ると足元でサクサクっと音がしてよく見ると霜柱が


霜柱を踏むとなんだかそこら辺じゅう踏みたくなるという感情は何でしょうかねぇ(^^;
今日はもう晴れていますが、寒さの証 車の窓ガラスに降った霜がスノーフレークのようです


どうしてこんなきれいな形になるのか不思議ですが、冬になると楽しみな現象です。
葉っぱの様だったり芸術的な模様だったりと色んなパターンがあるから。
ちょうど今日はクリスマスイブにぴったりの模様でした。
では皆さん、良いクリスマスをお過ごし下さい

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓