この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2023年12月17日
今年最後の営業日
昨日から凄い風が吹いています。
今朝早くには少しあられが車の上に積もっていましたが、
寒いけど風もなくてまぁいいかと思っていたのに風がでてきました
今年最後の結願の郷産直市場の産直情報です。
あと1週間でクリスマス。

木の実がいっぱいでカラフルなこのリースがあると華やかになります(^-^)
久しぶりに作りの手毬が出品されています。

やっぱり丁寧にそしてきれいに作られています。
色々な手毬がありますよ。お正月飾りにいかがでしょうか
お正月にはどぶろく「結願御礼」もご用意ください。

そして葉牡丹も。


干し芋、干し柿、干しずいきです。
干しずいきはぬるま湯に漬けて戻し、熱湯で茹でて使います。
この辺りでは酢味噌和えや煮物にします。
他のもお味噌汁や白和え、きんぴらでも食べられるそうです。
来年の産直の営業は1月6日(土)からです。
大窪寺さんにお参りされる時には是非お立ち寄りください。
今朝早くには少しあられが車の上に積もっていましたが、
寒いけど風もなくてまぁいいかと思っていたのに風がでてきました

今年最後の結願の郷産直市場の産直情報です。
あと1週間でクリスマス。

木の実がいっぱいでカラフルなこのリースがあると華やかになります(^-^)
久しぶりに作りの手毬が出品されています。

やっぱり丁寧にそしてきれいに作られています。
色々な手毬がありますよ。お正月飾りにいかがでしょうか

お正月にはどぶろく「結願御礼」もご用意ください。

そして葉牡丹も。


干し芋、干し柿、干しずいきです。
干しずいきはぬるま湯に漬けて戻し、熱湯で茹でて使います。
この辺りでは酢味噌和えや煮物にします。
他のもお味噌汁や白和え、きんぴらでも食べられるそうです。
来年の産直の営業は1月6日(土)からです。
大窪寺さんにお参りされる時には是非お立ち寄りください。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓