この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年11月28日
結願の里(旧多和小学校)ご利用について
香川県さぬき市多和の地域活性化複合施設「結願の里(旧多和小学校)」で、活躍される方たちはみなボランティアでされていることはご存知でしょうか?
敷地内にある 「多和産直 結願の郷」は、多和地区の皆さんが地域を盛り上げようと活動され、「天体望遠鏡博物館」は、望遠鏡文化を残していくことと子供たちに天文について知ってもらうこと、そして多和地区を盛り上げようと、全国各地の方たちが活動されています。
皆さんは、普段、仕事をされていて、休みの土曜・日曜、祝日の三連休に「結願の里」で活動されています。そのため、平日はお休みですが、トイレ休憩の利用は可能です。
ぜひ、「産直で野菜やどぶろくを買いたい!」「天体望遠鏡博物館を見学したい」という方は、営業日・開館日にお越しください!
よろしくお願いします。
**************************
◆営業日
結願の郷・天体望遠鏡博物館
土曜・日曜、祝日となる金曜・月曜
◆営業時間
結願の郷:午前9時から午後4時
天体望遠鏡博物館:午前10時から午後4時(受付は午後3時まで)
◆天体望遠鏡博物館のご利用方法
・料金:大人300円、大学生・高校生200円、中学生・小学生100円、未就学児童・障がい者手帳をお持ちの方は無料
※2019年4月以降入館料が変更いたします。
・見学方法
時間ごとのスタッフによるガイドツアー(所要時間:およそ60分)
午前10時・11時、午後1時・2時・3時
◆アクセス方法
住所:香川県さぬき市多和助光東30-1(旧 多和小学校)
天体望遠鏡博物館のホームページをご確認ください。
http://www.telescope-museum.com/use/
◆お問い合わせ
・「多和産直 結願の郷」
0879-56-2328 (営業時間内のみ電話可能)
・「天体望遠鏡博物館」
0879-49-1772(開館時間内のみ電話可能)
http://www.telescope-museum.com/inquiry/ (問い合わせページ)
◆ホームページ
多和産直 結願の郷
https://kechigannosato.jimdo.com/
天望遠鏡博物館
http://www.telescope-museum.com/
◆ブログ
多和結願の里~みんなの情報発信局~
http://kechigannosatotawa.ashita-sanuki.jp/
天体望遠鏡博物館Facebook
https://www.facebook.com/TelescopeMuseumOfficial/
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓