2023年09月22日
助光のコスモス畑 ~まだ成長中~
最近見かけた花などの紹介から。

ほおずきのガクはちょっと乾いたイメージしかなかったので
こんなに艶やかできれいな色にびっくりしました。

このムクゲは普段よく見かけるものより色が濃く目を引きました。
実際に見ると華やかなピンクではなく、日本の伝統色を思わせる色でした。
小紫。

こちらも鮮明な色ですぐ目につきます。
しかも長い間この状態で楽しませてくれます。
さて、8月末に種まきしたコスモス畑は今一面の緑です。

中央に咲いているコスモスはおろかばえでどこからか飛んできた種が成長したものです。
トラクターを使った時に避けて耕運しました

約1か月で50センチ程に成長しています。
見てわかるようにコスモス以外にも雑草も大きくなっていますが…
一部では早くも猪が畑の中に入っていました
見る度に背が高くなり花が咲くのが待ち遠しいです。

ほおずきのガクはちょっと乾いたイメージしかなかったので
こんなに艶やかできれいな色にびっくりしました。

このムクゲは普段よく見かけるものより色が濃く目を引きました。
実際に見ると華やかなピンクではなく、日本の伝統色を思わせる色でした。
小紫。

こちらも鮮明な色ですぐ目につきます。
しかも長い間この状態で楽しませてくれます。
さて、8月末に種まきしたコスモス畑は今一面の緑です。

中央に咲いているコスモスはおろかばえでどこからか飛んできた種が成長したものです。
トラクターを使った時に避けて耕運しました


約1か月で50センチ程に成長しています。
見てわかるようにコスモス以外にも雑草も大きくなっていますが…
一部では早くも猪が畑の中に入っていました

見る度に背が高くなり花が咲くのが待ち遠しいです。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:08
│日記