2023年07月21日
白なすの収穫と猿による被害
毎年夏は家庭菜園で何かしら栽培していますが、
なすびはいつも固くて上手くできないので最近は
作っていませんでした。
今年はカタログで白なすの苗を見つけたので植えてみました。

外は真っ白で中身も白いきれいななすびが収穫出きました✨
そこでサラダと肉巻きにしてみました。

塩もみしたんですが、しばらく置いてる間に変色してしまっ真白ではありません。
トマトと簡単なドレッシングで和えバジルを散らしています。
皮も硬くなくえぐみもなく簡単で美味しかったです(^-^)

白なすと産直でも売られている万願寺とうがらしとで肉巻きです。

豚肉にも塩コショウして、残っていた市販の焼き鳥のタレで味付けです。
ちょっと辛かったですが、なすもとうがらしも柔らかく出来上がりました(*^_^*)
次回収穫したら、フライパンで焼くだけで食べてみようと思います。
なすびは油との相性が良いのでフライも美味しいでしょうね。
残念なことにこの白なすが猿に荒らされていました(°0°)!!
私が電柵の仕舞いをできてなくて、その隙にやられてました。
大失態です。
あまりのショックに写真を撮るのさえ忘れてました。
もう1本は無事だったんですが、今後また猿が入る可能性はあるので心配です(><)
明日・明後日は結願の郷産直市場の営業日です。
多和でも昼間はすごく暑いですが遊びに来てください。
なすびはいつも固くて上手くできないので最近は
作っていませんでした。
今年はカタログで白なすの苗を見つけたので植えてみました。

外は真っ白で中身も白いきれいななすびが収穫出きました✨
そこでサラダと肉巻きにしてみました。

塩もみしたんですが、しばらく置いてる間に変色してしまっ真白ではありません。
トマトと簡単なドレッシングで和えバジルを散らしています。
皮も硬くなくえぐみもなく簡単で美味しかったです(^-^)

白なすと産直でも売られている万願寺とうがらしとで肉巻きです。

豚肉にも塩コショウして、残っていた市販の焼き鳥のタレで味付けです。
ちょっと辛かったですが、なすもとうがらしも柔らかく出来上がりました(*^_^*)
次回収穫したら、フライパンで焼くだけで食べてみようと思います。
なすびは油との相性が良いのでフライも美味しいでしょうね。
残念なことにこの白なすが猿に荒らされていました(°0°)!!
私が電柵の仕舞いをできてなくて、その隙にやられてました。
大失態です。
あまりのショックに写真を撮るのさえ忘れてました。
もう1本は無事だったんですが、今後また猿が入る可能性はあるので心配です(><)
明日・明後日は結願の郷産直市場の営業日です。
多和でも昼間はすごく暑いですが遊びに来てください。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 09:30
│日記