2021年11月19日
クリスマスリース作り
ハロウィンも終わり次はクリスマス
今年もリース作りが始まったようです。
これは昨年の産直で販売したリース。

ステキでしょ
毎年リースを買って下さる方が先週も産直にいらっしゃいましたが、残念ながらまだでした(>_<)
材料を山で調達したので今週から製作にかかるということなので写真を送ってもらいました。
お友達と一緒に作ったようなので経過と出来上がりの写真は別物のようです(^.^)

まずは土台から。良いスタンド?作ってますね
つるで丸く作ったリースの土台をグリーンで覆います。
つるはかずら、くず、アケビ、藤などでしょうか。

松ぼっくり、どんぐり、カラフルな木の実等をグルーガンで飾り付けです
この飾り用の木の実なんかは自宅の近くでは中々見つけられないものも多く、
最近だと猿やイノシシが食べるのかどんぐりもあんまり落ちてないんですよ
皆さんにきれいなリースを届けるために山に分け入ったのでしょう(^^)/
そして出来上がり

飾りがいっぱい付いています
毎年おしゃれでセンスの良いリース作り。感心します(*^-^*)
一度に沢山は作れませんが、材料がある間は少しずつ産直に飾られます。
皆さんお楽しみに

今年もリース作りが始まったようです。
これは昨年の産直で販売したリース。

ステキでしょ

毎年リースを買って下さる方が先週も産直にいらっしゃいましたが、残念ながらまだでした(>_<)
材料を山で調達したので今週から製作にかかるということなので写真を送ってもらいました。
お友達と一緒に作ったようなので経過と出来上がりの写真は別物のようです(^.^)

まずは土台から。良いスタンド?作ってますね

つるで丸く作ったリースの土台をグリーンで覆います。
つるはかずら、くず、アケビ、藤などでしょうか。

松ぼっくり、どんぐり、カラフルな木の実等をグルーガンで飾り付けです

この飾り用の木の実なんかは自宅の近くでは中々見つけられないものも多く、
最近だと猿やイノシシが食べるのかどんぐりもあんまり落ちてないんですよ

皆さんにきれいなリースを届けるために山に分け入ったのでしょう(^^)/
そして出来上がり


飾りがいっぱい付いています

毎年おしゃれでセンスの良いリース作り。感心します(*^-^*)
一度に沢山は作れませんが、材料がある間は少しずつ産直に飾られます。
皆さんお楽しみに

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:07
│日記