2021年07月30日
産直の夏野菜で新しいメニューに挑戦❕
産直にある夏野菜で何ができるかとなと調べ、冷製スパゲッティならと作ってみました。

オクラとパプリカは茹でて、オリーブオイルで炒めたズッキーニとオリーブオイル漬けした
ドライミニトマトを使い、バジルを散らして青じそドレッシングをかけます。
パプリカは自宅で栽培したものですが、以外の野菜は結願の郷産直市場で先週売っていたもの。

ミニトマトを長く保存できないかと、今回初めてドライトマトなるものを作ってみました
調べたレシピでは生のミニトマトでしたが、作ってみると味が凝縮されて美味しかったので
オリーブオイル漬けにしてスパゲッティに使いました。

半分に切ってオーブンで乾燥させオリーブオイルに漬けるだけ。
ちょっと焦げてますが(^^;
このスパゲッティ、簡単で美味しかったです。
ズッキーニとオクラでとろみがあり、ミニトマトの酸味と甘みとバジルの風味が
アクセントになってました(*^-^*)
もう一品。
先日知り合いに「ミニトマトにチーズのせて焼くだけですごくおいしいよ」と教えてもらったので
こちらもチャレンジ

ちょっとアレンジしてまたオリーブオイルで炒めたズッキーニを使用。
ズッキーニは油と相性バッチリですよね

ズッキーニの上にミニトマト、チーズ(今回はスライスチーズ)、バジルで焼くだけ。
本当に美味しくて、朝でもチョチョッと出来てこれからは定番にしたいと思います!(^^)!
明日は産直の営業日です。
色んな野菜や農道具、加工品、手芸品を取り揃えてお待ちしております

オクラとパプリカは茹でて、オリーブオイルで炒めたズッキーニとオリーブオイル漬けした
ドライミニトマトを使い、バジルを散らして青じそドレッシングをかけます。
パプリカは自宅で栽培したものですが、以外の野菜は結願の郷産直市場で先週売っていたもの。

ミニトマトを長く保存できないかと、今回初めてドライトマトなるものを作ってみました

調べたレシピでは生のミニトマトでしたが、作ってみると味が凝縮されて美味しかったので
オリーブオイル漬けにしてスパゲッティに使いました。

半分に切ってオーブンで乾燥させオリーブオイルに漬けるだけ。
ちょっと焦げてますが(^^;
このスパゲッティ、簡単で美味しかったです。
ズッキーニとオクラでとろみがあり、ミニトマトの酸味と甘みとバジルの風味が
アクセントになってました(*^-^*)
もう一品。
先日知り合いに「ミニトマトにチーズのせて焼くだけですごくおいしいよ」と教えてもらったので
こちらもチャレンジ


ちょっとアレンジしてまたオリーブオイルで炒めたズッキーニを使用。
ズッキーニは油と相性バッチリですよね


ズッキーニの上にミニトマト、チーズ(今回はスライスチーズ)、バジルで焼くだけ。
本当に美味しくて、朝でもチョチョッと出来てこれからは定番にしたいと思います!(^^)!
明日は産直の営業日です。
色んな野菜や農道具、加工品、手芸品を取り揃えてお待ちしております

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:06
│日記