2019年06月24日
月とあじさい
1週間前に話題になっていた「ストロベリームーン」と呼ばれる満月を私も夜中に起きて撮りました。

撮影は6/18火曜日の午前1時頃です。
月の右に見える星が木星で見えにくいと思いますが、
左に小さく見えるのが土星だと思います。
(詳しくないので間違っていたらごめんなさい)
6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。
アメリカの先住民が季節がわかるように各月の満月に
名前をつけたそうで、6月はイチゴが採れる時期なので
6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶようになった
と言われているようです。
1週間前と言えば、あじさいの手入れをした事をブログに
書きましたが、白以外の花も咲き始めました。



それぞれ色が違っていてどれも淡い色が綺麗ですね✨
☀️よい1日、そしてよい1週間を☀️

撮影は6/18火曜日の午前1時頃です。
月の右に見える星が木星で見えにくいと思いますが、
左に小さく見えるのが土星だと思います。
(詳しくないので間違っていたらごめんなさい)
6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。
アメリカの先住民が季節がわかるように各月の満月に
名前をつけたそうで、6月はイチゴが採れる時期なので
6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶようになった
と言われているようです。
1週間前と言えば、あじさいの手入れをした事をブログに
書きましたが、白以外の花も咲き始めました。



それぞれ色が違っていてどれも淡い色が綺麗ですね✨
☀️よい1日、そしてよい1週間を☀️
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:00
│日記