2019年02月25日
菊芋のきんぴら
産直で買った菊芋できんぴらを作ってみました。
酢漬けを作った事はありましたが、今回はきんぴらにしてみました。
菊芋と人参を同じぐらいの大きさに切ります。

ごま油でさっと炒めます。

その後、お酒や砂糖、醤油、みりんで味付けをして炒め煮にします。
最後にごまを混ぜて出来上がりです。

簡単に出来て、美味しかったです
菊芋は生でも煮たり炒めたりして火を通してもどちらでも食べられるので
どんな料理にも出来そうですね❗ 糖尿病などにも良いそうです❗
まだ少しあるので他の料理にも使ってみようと思います。
酢漬けを作った事はありましたが、今回はきんぴらにしてみました。
菊芋と人参を同じぐらいの大きさに切ります。

ごま油でさっと炒めます。

その後、お酒や砂糖、醤油、みりんで味付けをして炒め煮にします。
最後にごまを混ぜて出来上がりです。

簡単に出来て、美味しかったです
菊芋は生でも煮たり炒めたりして火を通してもどちらでも食べられるので
どんな料理にも出来そうですね❗ 糖尿病などにも良いそうです❗
まだ少しあるので他の料理にも使ってみようと思います。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 09:00
│日記