2022年05月23日
3年ぶりの阿岐武神社の春祭り
昨日22日の日曜日は槙川地区にある
阿岐武神社の春のお祭りでした。
朝は地区の人達が集まって掃除をしました。

昼からは長尾の宇佐神社の神主さんに
来て頂いて3年ぶりにお祭りをしました。


コロナウイルスの感染が拡がってから
しばらく掃除だけでお祭りは中止になって
いたので久しぶりにお供えをして神主さんの
声を聞く事が出来て良かったです。
お祭りやイベント等がコロナウイルスの
感染予防の為に中止になっているので
再開出来る事を願うばかりです。
阿岐武神社の春のお祭りでした。
朝は地区の人達が集まって掃除をしました。

昼からは長尾の宇佐神社の神主さんに
来て頂いて3年ぶりにお祭りをしました。


コロナウイルスの感染が拡がってから
しばらく掃除だけでお祭りは中止になって
いたので久しぶりにお供えをして神主さんの
声を聞く事が出来て良かったです。
お祭りやイベント等がコロナウイルスの
感染予防の為に中止になっているので
再開出来る事を願うばかりです。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:03
│地域の行事