2019年10月23日
小正月

撮影日時:2019/10/10 7:59
少し前になりますが10月10日は、多和の金刀比羅神社の小正月でした。

朝からお世話をしてくれている地区の方々が来て、神社に灯りをともし開けてくれていました。

この日は、琴平の金刀比羅宮の年一度、大神様が琴平山の麓の門前町に下りられる「お下がり」の日、例大祭でした。
ここ、多和の金刀比羅は、琴平金刀比羅宮の子どもになるので、10月10日を小正月といい、お祝いを昔からしているのであります。
二拝二拍手一拝、
私は、参拝を終え、パートのお仕事に急ぎました。
護摩山には、どんぐりがたくさん落ちていました。秋ですね〜。



11月第1日曜日(11月3日)は、ここ多和の金刀比羅神社の秋祭りです。
三匹の獅子が勇壮な姿を軽快な太鼓や鐘の音色合わせて、舞ってくれます。
獅子好きさん集まれ


多和の産直に来たなら、昼13時からお祭りが始まりますので、護摩山は歩いてすぐ近くですのでお立ち寄りくださいね。
また、多和のお祭りに来た人は、産直に是非寄って下さいね。

今日は、訪問ありがとうございました。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓