2019年09月07日
どんどん新米が入荷しています!(^^)!
ここ2~3日はよく晴れて稲刈り日和でした
朝夕は過ごしやすくなったし、「秋の気配」が♬
今朝我が家に珍客さんが。玄関を開けたら小ぶりなオニヤンマのようなトンボが入ってきたのです。
トンボの季語は「秋」らしいですね(^^♪
さて、結願の郷産直市場にも次々に新米が運ばれています
お客様からも、「〇〇さんのお米はまだかいな?」とのお尋ねもあります。
毎年新米を待っていてくれてうれしいです



産直の入り口に「新米」ののぼりを立ててお待ちしています
野菜の紹介

半分に切ってあるかぼちゃ。きれいな黄色です(*^^*)


胡瓜とミョウガで酢の物のしましょう(^^♪

大きいのと小さいのとパプリカです。 1袋80円。


朝夕は過ごしやすくなったし、「秋の気配」が♬
今朝我が家に珍客さんが。玄関を開けたら小ぶりなオニヤンマのようなトンボが入ってきたのです。
トンボの季語は「秋」らしいですね(^^♪
さて、結願の郷産直市場にも次々に新米が運ばれています

お客様からも、「〇〇さんのお米はまだかいな?」とのお尋ねもあります。
毎年新米を待っていてくれてうれしいです




産直の入り口に「新米」ののぼりを立ててお待ちしています

野菜の紹介


半分に切ってあるかぼちゃ。きれいな黄色です(*^^*)


胡瓜とミョウガで酢の物のしましょう(^^♪

大きいのと小さいのとパプリカです。 1袋80円。

バジル。バジルソースの作り方の説明付き

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:19
│産直情報