2019年08月07日
飛べない、のんびり屋のバッタ

家の庭のダリアが暑い中満開を迎えています。
そこに一見イナゴのようなでも違うバッタが、よく見ると翅(はね)が退化してメチャ小さい …
調べてみるとフキバッタという種類だった。
名前の由来は、蕗(フキ)が大好きなのでそう呼ばれているようだ。
四国には、シコクフキバッタとヤマトフキバッタの2種類だけが生息していると言われている。
胸部の両脇それぞれに黒い線が現れるとシコクフキバッタだそうです。

どちらの写真をよく見ても黒い線のようには見えないので このバッタはヤマトフキバッタですね。
飛べないから行動範囲が狭いので そう遠くへは行けないとのこと、
のんびりうちの庭で、もう少し遊んでっていいよ!
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:58
│Mの日記