2019年02月16日
八朔のはちみつ漬けしてみませんか?

今が旬の八朔。緒と苦くて酸味もありますが、あっさりとして美味しいですね
ネットでレシピをさがしてみると、ジャム、ハッサクピール、ゼリー、大福、サラダなどがありました。
その中で、《八朔のはちみつ漬け》というのを見つけました。
簡単で美味しそうなので紹介します(^_-)-☆
材料 はっさく2個とはちみつ大さじ4杯だけ。
作り方 はっさくは薄皮をむいて身を取り出し、密閉容器などに入れてはちみつをかけ、冷蔵庫に入れて一晩おく。以上。これはNHKみんなのきょうの料理。服部真湖さんのレシピです。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/476_はっさくのはちみつ漬け.html
結願の郷産直市場にははちみつもありますのであわせてどうぞ



金時にんじん。きれいな赤で料理も美しく見えますよ


新鮮な小松菜。

原木しいたけ(^o^)

ビオラ3pot 150円
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 09:08
│産直情報