2018年10月24日
秋、細川家住宅まで歩いて
結願の里(旧多和小学校)から、細川家住宅まで歩いてみました。
結願の里の前の国道377号線から細い道(旧遍路道)を北側に進んで行きます。
結願の里の前に、細川家住宅の看板があります。
のどかな道。
曽江谷川が近づき、少しの区間、並走します。
この辺りは、6月頃ホタルが飛び、素敵な場所です。
県道3号線から来る道との三差路を進むと、コンクリート工場の前を通ります。
この辺りは、道がコンクリートで舗装されていて、コンクリートミキサー車がよく通るので、気を付けましょう。
ふと、川を見ると透きとおった水に癒されます。
コンクリート工場から進むと、竹林を抜けまもなく細川家住宅です。
結願の里から徒歩で、約15分ほどで、距離で約1KM。栗が落ちていたり、サルを見かけたり、蛇の抜け殻をみたり、普段みることがない自然を見ることが出来ました。また、いい運動になりました。

◇細川家住宅についてこちら>>「細川家住宅」

にほんブログ村
↑クリックして、当ブログの応援よろしくお願いします。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓