この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2021年11月26日
三色もみじと干し柿
三色の不思議なもみじを見つけました。

同じ木の枝だと思うのですが、何故かこんなに紅葉の速度が違っていました。
多和ではイチョウは散っていて、もみじも散り始めています。

この木の上部も黄色い葉が少し残っていますが、かなりの葉が散っています。
まだ緑の葉がある部分は密集しているから陽の当たりが悪かったのかなぁとは考えられますが…。
私はこれほどの違いがある紅葉は見たことありませんが、目を楽しませてもらいました
次は干し柿の話。
少しですが、今年も干し柿を吊るしていました。
ところが、というより予想通り猿の餌食になっていました

歯か爪か知りませんが、猿はかぼちゃのつるでもビニールの紐でも切ってしまうんです(>_<)
これとは別に三段の干物を干すネットと、何も防御の無い干し網とで乾燥させていました。
朝、三段のネットの中に猿にやられた残りを入れて出かけると昼には干し網は網だけになっていました
さすがにこのネットには手を出していませんが、一晩夜露にあててしまってカビだらけでほぼ全滅でした(@_@)
明日は結願の郷産直市場の営業日です。
前山から来られても塩江経由でおいでても山が紅葉してきれいですよ

同じ木の枝だと思うのですが、何故かこんなに紅葉の速度が違っていました。
多和ではイチョウは散っていて、もみじも散り始めています。

この木の上部も黄色い葉が少し残っていますが、かなりの葉が散っています。
まだ緑の葉がある部分は密集しているから陽の当たりが悪かったのかなぁとは考えられますが…。
私はこれほどの違いがある紅葉は見たことありませんが、目を楽しませてもらいました

次は干し柿の話。
少しですが、今年も干し柿を吊るしていました。
ところが、というより予想通り猿の餌食になっていました


歯か爪か知りませんが、猿はかぼちゃのつるでもビニールの紐でも切ってしまうんです(>_<)
これとは別に三段の干物を干すネットと、何も防御の無い干し網とで乾燥させていました。
朝、三段のネットの中に猿にやられた残りを入れて出かけると昼には干し網は網だけになっていました

さすがにこのネットには手を出していませんが、一晩夜露にあててしまってカビだらけでほぼ全滅でした(@_@)
明日は結願の郷産直市場の営業日です。
前山から来られても塩江経由でおいでても山が紅葉してきれいですよ

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓