2023年03月26日
雨ですが、まもなく9時から営業します!
昨日前山を通るとほぼ満開に近いくらいに桜が咲いていました(*^-^*)
今日は朝から雨で寒いのでお花見には残念ですが、
傘をさして静かなお花見をするも良いかも。
さて、今日の産直情報です。
まずは手芸品。

春らしい色合いのニットのマフラー。
この時期まだ寒いし、晴れれば紫外線が気になるので
首に巻けばアクセントになりおしゃれですね
便利な座椅子

大小の座椅子と小さいのは手枕です。
テレビを見る時や、靴下をはく時にあれば助かる人もいますよ
座面が柔らかくて座りやすそうです。
次はお花。

桃や椿のピンクが緑の葉に映えてきれいな切り花です。

さぼてんと水仙の球根。

バレリーナというバラの苗。

ふきのとうと春蘭の鉢植えです。
半日陰で育てた方が良いそうです。
最初にも書きましたが、今日は寒いです。
多和は高松より3~4℃低いのでこちらに来る時には少し厚着をした方が良いです。
お花見でも濡れると風邪をひくので気を付けてください。
今日は朝から雨で寒いのでお花見には残念ですが、
傘をさして静かなお花見をするも良いかも。
さて、今日の産直情報です。
まずは手芸品。

春らしい色合いのニットのマフラー。
この時期まだ寒いし、晴れれば紫外線が気になるので
首に巻けばアクセントになりおしゃれですね

便利な座椅子

大小の座椅子と小さいのは手枕です。
テレビを見る時や、靴下をはく時にあれば助かる人もいますよ

座面が柔らかくて座りやすそうです。
次はお花。

桃や椿のピンクが緑の葉に映えてきれいな切り花です。

さぼてんと水仙の球根。

バレリーナというバラの苗。

ふきのとうと春蘭の鉢植えです。
半日陰で育てた方が良いそうです。
最初にも書きましたが、今日は寒いです。
多和は高松より3~4℃低いのでこちらに来る時には少し厚着をした方が良いです。
お花見でも濡れると風邪をひくので気を付けてください。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:57
│産直情報