2023年03月16日
護摩山のふもと一周ウォーキングコース

産直付近13:00から出発です。 撮影日時:2023/03/10,
経座から東谷へ国道377号線を大窪寺の方角に進みます。
約1時間30分、ゆっくりコースです。
この坂を登れば、後は余裕です。

竹屋敷温泉(地名、竹屋敷)より川に沿って右へ、細い道に入ります。(車通行可)
撮影時間:13:28.
この道は、多和護摩山の南側沿いの道となります。

どんどん進むと綺麗に手入れされた田んぼがたくさんあります。

少し空き家もありますが、こちらは護摩山の南側になるので産直付近より暖かく草花が若干早く咲き出し景色の良いところです。

どんどん歩くと、国道377号線沿い力石地区に入ります。
撮影時間:14:07.
近くに自動車修理屋さんがあるので、ここだけですがお手洗いはお借りできると思います。w
大体ここまでで出発より1時間くらいです。
これからは、右へ右へ行くと元の産直付近に帰れます。
あともう少し、30分くらい。

後日、いっしょにウォーキングした友達より
「日焼けで、手が真っ黒だ。」
とLINEあり!w
私は、サンバイザーと日焼け止めで準備万端で行ったのでセーフだったんだけどね。
「お大事に…」
と返信しました。(チャンチャン!)←効果音w
今日も読んでんくれてありがとう。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記