2021年09月01日
宇宙アサガオって…? 〜Sさん通信〜

最初は、Aさん宅に咲く「宇宙アサガオ』
本当なの?
よく調べてみると、そのようなものがこの世にはあるらしいことがわかりました。
2010年にスペースシャトルに乗って宇宙飛行士の山崎直子さんと2週間宇宙を旅してきた「宇宙アサガオ」がこの多和でも咲いているらしいです。
本当に貴重で珍しアサガオ、あれから11年間毎年日本のどこかでどんどん増えていっていると言うことになりますね。
びっくりです。
よっ 11代目。
(突然変異は起こったのでしょうか?見た限りではフツーに見えますが…笑)
そして右は、Sさんのいつもの散歩コースで見つけた『山椒の実』
赤い実が秋らしいですよね。
もっと赤く色づくと秋も深まって行くのでしょう。
[秋の味覚]として、乾燥させて香辛料としてすりつぶして使うって言うのはどうでしょうか?

撮影者のSさん宅の
『ルツボ』(曼穂)花言葉:「誰よりも強い味方」「流星のような」「不変」「我慢強い」
秋になると急に葉や茎を伸ばし、突然花を咲かせるようです。
春5月ごろに緑が茂り花を咲かせて夏に枯れ、また秋にまた葉を出し花を咲かせ
一年間のサイクルがとても面白い花です。
そして、右側の花は『ホトトギス』(杜鵑草)
花言葉:「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」
晩夏から晩秋までの長い間、ひたむきに咲き続けることにちなんだと言われているそうです。
そう、多和には探せばたくさん秋の知らせが届いているようです。
訪問ありがとうございました。
また次回もよろしくね。

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│その他