2020年03月25日
お彼岸の中日、大窪寺にて
撮影時間:2020/03/20(金) 14:29

お彼岸の中日(20日)
予定では、火渡りの写真が撮れると思い頑張って行ったんですが…
遅刻でした。笑、ちょうど終わったところでした。残念❗️
なんか例年より終わる時間が早いのでは?
ブロ友さんも来ていました。
久しぶりにお話が出来てこれは、ここへ来て 1番の嬉しい出来事。
「帰って見るのが楽しみ」
と言ってたくさん収穫した模様です。羨まし〜いかった です、笑。
ですが、私もここ大窪寺に来て手ぶらで帰る訳にはいきません。
時間は止まってはいないと感じました。
次の、Videoは、終わってから残っていた私たちに犬伏さんが大サービスをしてくれました。
このブログを見ている方々のためにホラ貝を特別に吹いてくださっているように感じます。
ありがたい音色です。
(再生時は、音量に注意して下さいね。)
最後は、大窪寺庭園のハクモクレン

優しくお参りに来ている方々を見ながら静かにそっと咲いていました。
今年の春の中日の「柴燈大護摩供養」は、遅刻のためちょっと違う目線のブログ記事になりました。
訪問ありがとうございました!
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記