2020年02月22日
多和産のレモン
多和は寒くて中々レモンを育てにくいのですが、上手に育てている人がいます❕

実は私もレモンを2本植えたのですが、1本は木だけ茂り実がなりませんでした(>_<)
もう1本はその年2個実がなっただけで翌年には木が枯れてしまいました
けど、このレモンを見てまた植えたくなりました。
最近は寒さに強い品種が出ているので、大事に育ててみましょう
やさしい生産者さんがまんばを茹でて売っていますヽ(^o^)丿

レジ前の冷蔵庫です
わけぎも出荷されていますよ

ほうれん草、里芋、レタスです



連休初日、どのように過ごされる予定ですか?
あんまりお天気は良くないけど、ちょっと足を延して多和まで来てはいかがでしょう(^^♪

実は私もレモンを2本植えたのですが、1本は木だけ茂り実がなりませんでした(>_<)
もう1本はその年2個実がなっただけで翌年には木が枯れてしまいました

けど、このレモンを見てまた植えたくなりました。
最近は寒さに強い品種が出ているので、大事に育ててみましょう

やさしい生産者さんがまんばを茹でて売っていますヽ(^o^)丿

レジ前の冷蔵庫です

わけぎも出荷されていますよ


ほうれん草、里芋、レタスです




連休初日、どのように過ごされる予定ですか?
あんまりお天気は良くないけど、ちょっと足を延して多和まで来てはいかがでしょう(^^♪
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:01
│産直情報