2019年11月30日
かりんがあります(^O^)/
昨日の朝はすごく寒くて多和では8時でも「0℃」でした
ということは朝一番にはマイナス…(@_@;)
今朝は少しましですが、もう12月なのでこんなものですよね(^-^;

かりんです。のどに良いということなので、かりん酒にして常備しておくといいと思います

お鍋の季節です。ゆずでさっぱりといただきましょう
ゆずの入った手作りの大根の酢漬けも結願の郷産直市場に販売しております。

りっぱな白菜!(^^)!長ネギやしいたけもあります!やっぱりお鍋が連想されます

常備野菜のじゃがいも。ジャガイモには意外とビタミンCがたくさん含まれています。
その量はホウレンソウやミカンと同じ位です。しかも、ジャガイモの中のビタミンCは、
でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそうです。ビタミンCの働きは風邪の予防や
疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。(旬の食材百科より)
大イチョウはもう散ってしまいましたが、今 山全体が紅葉してきれいです。
今日もお天気が良いようなので国道377号線から193号線にと
脇町方面へ車を走らせると気持ちよくドライブできると思いますよ

ということは朝一番にはマイナス…(@_@;)
今朝は少しましですが、もう12月なのでこんなものですよね(^-^;

かりんです。のどに良いということなので、かりん酒にして常備しておくといいと思います


お鍋の季節です。ゆずでさっぱりといただきましょう

ゆずの入った手作りの大根の酢漬けも結願の郷産直市場に販売しております。

りっぱな白菜!(^^)!長ネギやしいたけもあります!やっぱりお鍋が連想されます


常備野菜のじゃがいも。ジャガイモには意外とビタミンCがたくさん含まれています。
その量はホウレンソウやミカンと同じ位です。しかも、ジャガイモの中のビタミンCは、
でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそうです。ビタミンCの働きは風邪の予防や
疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。(旬の食材百科より)
大イチョウはもう散ってしまいましたが、今 山全体が紅葉してきれいです。
今日もお天気が良いようなので国道377号線から193号線にと
脇町方面へ車を走らせると気持ちよくドライブできると思いますよ


多和中山 宇土池
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:41
│産直情報