2019年08月18日
ひまわりがかわいそうなことに
昨日の朝は気が付かなかったのですが、産直の花壇のひまわりが強風で倒れたのでしょう
こんな姿になっていました。

このひまわりは、地域おこし協力隊の吉川さんが、
あまりにもさみし気な花壇を見かねて種を蒔いてくれたものです。
これは先週の撮影ですが、

店舗の前の大きなプランターに今頃ビオラがきれいに咲いていました(^-^)
では今日の産直情報です

ものすごく大きなスイカです
私の推測では直径40㎝くらいではないかと思います(@_@;)
昨日これと同じ出品者さんのスイカを頂いて食べたのですが、甘かったですよ

赤くて中身が黄色いじゃがいも。いっぱい入って500円!(^^)!
お客様が「じゃがいものレシピ」をかわいらしく手書きでまとめて置いて行って下さってる
ノートが産直にあるんです。
ノートほぼ1冊分のレシピがあるので、時々参考にさせてもらいたいです

レース編みの作品を沢山作っている長田さんの『ペットボトルカバー』です
人気があって、よく注文を受けています。かわいいですよね(^^♪

こんな姿になっていました。

このひまわりは、地域おこし協力隊の吉川さんが、
あまりにもさみし気な花壇を見かねて種を蒔いてくれたものです。
これは先週の撮影ですが、

店舗の前の大きなプランターに今頃ビオラがきれいに咲いていました(^-^)
では今日の産直情報です


ものすごく大きなスイカです

私の推測では直径40㎝くらいではないかと思います(@_@;)
昨日これと同じ出品者さんのスイカを頂いて食べたのですが、甘かったですよ


赤くて中身が黄色いじゃがいも。いっぱい入って500円!(^^)!
お客様が「じゃがいものレシピ」をかわいらしく手書きでまとめて置いて行って下さってる
ノートが産直にあるんです。
ノートほぼ1冊分のレシピがあるので、時々参考にさせてもらいたいです


レース編みの作品を沢山作っている長田さんの『ペットボトルカバー』です

人気があって、よく注文を受けています。かわいいですよね(^^♪
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 07:15
│産直情報