2023年10月02日

花を通して……秋を感じる

紫蘇に花が咲きました。
暑い夏の時に次々と葉が出ていろいろな
料理に使って重宝しましたがしばらく
前から採れなくなっていました。
また来年の夏には沢山使えるように
おろこばえが出てくるといいと思います。
花を通して……秋を感じる

イヌサフラン。
毒があるので間違えて食べないように気を
つけないといけないですね。
花は薄ピンク色で綺麗ですけど。
花を通して……秋を感じる

コムラサキ。
実が色づいて綺麗な紫色になりました。
花を通して……秋を感じる

秋桜等の秋の花が咲き始めて暑い中でも
秋が近づいているのを花を通して感じる
ようになってきましたね。


そして9月29日の仲秋の名月の日の満月です。
写真はぼやけていますが肉眼でははっきりと
綺麗な満月が見られました。
外に出ると寒いぐらいで秋の気配を
感じる満月の夜でした。
花を通して……秋を感じる




来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事
今年の手帳
今年の手帳(2024-01-02 06:30)

除雪の準備
除雪の準備(2023-12-19 06:35)

はやと瓜
はやと瓜(2023-12-12 06:34)

野菜作り
野菜作り(2023-12-04 06:45)

自主防災会の訓練
自主防災会の訓練(2023-11-28 07:14)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:50 │日記