2023年03月29日
スズメによく似た野鳥「カワラヒワ」捕獲
〜Sさんの散歩より〜
天気が良い日の朝は冷え冷え!昼間はとっても暖かくて花見日和で気持ちよかったです。
多和額西のFさんの家の枝垂れ桜の下でいつもは素通りの営業マンさんも止まって撮影!
(見られてますよ!笑)
また、大窪寺付近にお花見(八十八庵の枝垂れ桜)に行く車もだんだん増えてきたように思えます。
今週末には産直の花壇の「芝桜」も満開を迎えそうです。
また、お立ち寄りをしていただければうれしいです。
それでは写真の方を紹介します。
最初は、Hさん家でまたもや捕獲された野鳥(カワラヒワ)


Hさんに当分可愛がられるのでしょうか?
次は、撮影者Sさんの家で咲く色々な色のヒヤシンス

最後は、Hさん宅の「椿」と「こぶし」の花で〜す。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。
天気が良い日の朝は冷え冷え!昼間はとっても暖かくて花見日和で気持ちよかったです。
多和額西のFさんの家の枝垂れ桜の下でいつもは素通りの営業マンさんも止まって撮影!
(見られてますよ!笑)
また、大窪寺付近にお花見(八十八庵の枝垂れ桜)に行く車もだんだん増えてきたように思えます。
今週末には産直の花壇の「芝桜」も満開を迎えそうです。
また、お立ち寄りをしていただければうれしいです。
それでは写真の方を紹介します。
最初は、Hさん家でまたもや捕獲された野鳥(カワラヒワ)


Hさんに当分可愛がられるのでしょうか?
次は、撮影者Sさんの家で咲く色々な色のヒヤシンス

最後は、Hさん宅の「椿」と「こぶし」の花で〜す。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│その他