2022年11月14日
多和錦景
ブログにたびたび載せている多和の紅葉。
多くの人が来られて写真を撮ったりイチョウの
落ち葉を拾ったりするのを見かけます。
大窪寺の大イチョウ。

産直の大イチョウ。

他の場所でも色づいた景色が見られます。



朝の護摩山と白い月。
朝日を浴びて綺麗だったので写真にも写っている
工事の赤信号を待っている間に慌てて撮りました。

イチョウは少しずつ散り始めていますが
落ち葉の黄色いじゅうたんも綺麗なので
それも紅葉の楽しみのひとつですね。
多くの人が来られて写真を撮ったりイチョウの
落ち葉を拾ったりするのを見かけます。
大窪寺の大イチョウ。

産直の大イチョウ。

他の場所でも色づいた景色が見られます。



朝の護摩山と白い月。
朝日を浴びて綺麗だったので写真にも写っている
工事の赤信号を待っている間に慌てて撮りました。

イチョウは少しずつ散り始めていますが
落ち葉の黄色いじゅうたんも綺麗なので
それも紅葉の楽しみのひとつですね。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:36
│日記