2022年11月03日
多和が盛り上がってきています 〜大窪寺の紅葉〜

(大窪寺二天門の紅葉)
撮影したのは、先週の日曜日ことです。
10月31日撮影時間:11:30.
今年は、大銀杏の黄葉とモミジの紅葉が一緒に見られてとても綺麗です。
今は写真よりもっと紅葉が進みもっと条件がいい状態と思われます。

(保存木/境内の大銀杏)
今日は、『さぬき市へんろ88ウォーク』が開催され、
さぬき市内2ヶ所から出発してこの多和の大窪寺をめざしウォーキングを楽しむ行事があります。
この時期たくさんの車の往来が多和では予想されます、車の運転の方も歩行者の方々も交通ルールを守り気をつけて楽しんでいただきたいと思います。

(本宅)

(参道)
また、産直の大銀杏も見頃を迎えていますのでどうぞお立ち寄りくださいね。
残念ですが産直今日は閉店となっていますが、週末には営業予定となっています。

(保存木/山茶花)

(大窪寺本宅の前の鯉)
多和では一年で1番賑わう時期がきました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。

またね

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記