2022年10月04日
大イチョウと秋桜
産直の大イチョウが夏の濃い緑色から
少し黄色みをおびて黄緑色になって
きたようです。

(光の加減で黄色く写っていますが
まだここまで黄色くはなってないです)

朝夕だいぶん涼しくなって肌寒いぐらいに
なってきたからかなと思います。
そして花壇には秋桜が沢山咲いています。


白、薄ピンクに濃いピンクと色とりどりで綺麗です。
これからあちこちで秋桜が咲いているのを
見られるようになると楽しみです。
爽やかな風に揺られているのを見ていると
暑い日でもちょっと涼しく秋を感じます。
大イチョウ全体が黄色く色づくまでもう少し
待たないといけないですね。
紅葉の頃には大イチョウを見に産直に寄って
みて下さい。
少し黄色みをおびて黄緑色になって
きたようです。

(光の加減で黄色く写っていますが
まだここまで黄色くはなってないです)

朝夕だいぶん涼しくなって肌寒いぐらいに
なってきたからかなと思います。
そして花壇には秋桜が沢山咲いています。


白、薄ピンクに濃いピンクと色とりどりで綺麗です。
これからあちこちで秋桜が咲いているのを
見られるようになると楽しみです。
爽やかな風に揺られているのを見ていると
暑い日でもちょっと涼しく秋を感じます。
大イチョウ全体が黄色く色づくまでもう少し
待たないといけないですね。
紅葉の頃には大イチョウを見に産直に寄って
みて下さい。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:36
│日記