2022年06月21日

花便り……紫陽花

あちらこちらで紫陽花が咲いているのを見かける
ようになりました。

この前、下草刈りをした道路沿いの紫陽花も
少しずつ咲き始めました。

花便り……紫陽花

花便り……紫陽花

紫陽花の色は土の酸度によって色が変化すると
言う事で青系は酸性、赤系はアルカリ性、
そして白は元々色素がないので何色にも
ならず白のままだそうです。

同じ色系でもそれぞれ微妙に色が違っていて
沢山咲いているとグラデーションになって
いたりしてすごく綺麗ですよね。

道路沿いの紫陽花は沢山はありませんが、
ピンク、白、青、紫と綺麗なので通る事が
あれば止まってゆっくり見てみて下さい☺️




来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(日記)の記事
今年の手帳
今年の手帳(2024-01-02 06:30)

除雪の準備
除雪の準備(2023-12-19 06:35)

はやと瓜
はやと瓜(2023-12-12 06:34)

野菜作り
野菜作り(2023-12-04 06:45)

自主防災会の訓練
自主防災会の訓練(2023-11-28 07:14)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:36 │日記