2022年05月16日
紫色の野の花
道端で紫色の花が色々咲いているのを
見かけるようになりました。
アザミ

ニワゼキショウ
(紫色と言うよりピンク色かな)

タツナミソウ

毎年、今の時期に道端に咲いているのを見ます。
それぞれ違う紫色をしていて野の花ですが
どれも綺麗ですね。
花壇に植えられた花も道端に咲く野の花も季節毎に
毎年咲いて、見ると「また1年たったなあ」と思います☺️
梅雨が近付いてこれからは紫陽花等が咲くのが
楽しみです。
見かけるようになりました。
アザミ

ニワゼキショウ
(紫色と言うよりピンク色かな)

タツナミソウ

毎年、今の時期に道端に咲いているのを見ます。
それぞれ違う紫色をしていて野の花ですが
どれも綺麗ですね。
花壇に植えられた花も道端に咲く野の花も季節毎に
毎年咲いて、見ると「また1年たったなあ」と思います☺️
梅雨が近付いてこれからは紫陽花等が咲くのが
楽しみです。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:41
│日記