2020年11月11日
静かな多和が半端ない❗️ 1000m渋滞
車の多さにテンション上がりました。

撮影日時:2020/11/08(日),11:43
日曜日、昼食前の模様です。
多和で稼働している唯一の信号機まで、大窪寺より降りてくる車の渋滞は約1000mとなっていました。
この信号機を抜けないと、皆さん帰れません。
これは、お正月並みいやそれ以上だったです。
大窪寺様さまです
次の写真は、次の日の月曜日の朝
静かな多和産直と天体望遠鏡博物館

と、大銀杏

撮影日時:2020/11/09,08:51
産直の銀杏の絨毯も雨が降ってないので最高となっています。
夜、車のヘッドライトをつけて写真を撮っている人まで現れておりました。
少し羨ましいと思った次第です。
訪問ありがとうがざいます。

撮影日時:2020/11/08(日),11:43
日曜日、昼食前の模様です。
多和で稼働している唯一の信号機まで、大窪寺より降りてくる車の渋滞は約1000mとなっていました。
この信号機を抜けないと、皆さん帰れません。
これは、お正月並みいやそれ以上だったです。
大窪寺様さまです

次の写真は、次の日の月曜日の朝
静かな多和産直と天体望遠鏡博物館

と、大銀杏

撮影日時:2020/11/09,08:51
産直の銀杏の絨毯も雨が降ってないので最高となっています。
夜、車のヘッドライトをつけて写真を撮っている人まで現れておりました。
少し羨ましいと思った次第です。
訪問ありがとうがざいます。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記