2020年05月20日
もみじの花と実
新緑の生える頃になると小さな赤い花をつけます。

そしてその後すぐに
翼果(よくか)と呼ばれる羽根をつけたような実が生ります。

新芽の先の部分に地味ですが赤く色付いてとても綺麗です。

冬になるとこの翼果は、紅葉が終わり葉が落ちる頃、風に飛ばされてクルクルと舞いながら子孫を残すためタンポポの綿毛のように遠くへ飛んでいきます。
そうです。遠くへ遠くへ…
訪問ありがとうございました。
撮影日:2020/04/26

そしてその後すぐに
翼果(よくか)と呼ばれる羽根をつけたような実が生ります。
撮影日:2020/05/19

新芽の先の部分に地味ですが赤く色付いてとても綺麗です。

冬になるとこの翼果は、紅葉が終わり葉が落ちる頃、風に飛ばされてクルクルと舞いながら子孫を残すためタンポポの綿毛のように遠くへ飛んでいきます。
そうです。遠くへ遠くへ…
訪問ありがとうございました。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記