2020年05月15日

『紫八重』平戸ツツジ

『紫八重』平戸ツツジ

長崎県平戸で古くから栽培されていたのが、
名前の由来だそうです。

前紹介したことのある、
猫のニャンタの亡くなったおばあさんが大事にしていたツツジだそうです。

『紫八重』平戸ツツジ

この「紫八重」という品種は、ツツジにしとくにはもったいない薔薇のように華やかな花です。

ツツジの花言葉
『節度』『慎み』

色別の花言葉として
赤:恋の喜び
白:初恋

撮影日時:2020/05/10. 09:07



訪問ありがとうございます!






来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Mの日記)の記事
花はまだ秋
花はまだ秋(2023-11-29 05:38)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38 │Mの日記