2020年03月04日
ぺんぺん草(薺)

薺『なずな』の印象
漢字がとても難しい(笑)
花言葉は、「全てを捧げます」
冗談はやめて下さい、私には出来ません。(笑)
『なずな』の葉の部分は、七草粥にして食べますが、
根の部分は、生で食べるとゴボウをさらに甘くしたような味で生以外にスープやきんぴらなどの炒め物にして食べると良いらしい。
『なずな』には、よく似た外来種の「インチンナズナ」

この名前私は「インチキナズナ」というのかと勘違いしました。(笑)
ややこしくて紛らわしいですよね。
今日は、くだらないことでまとめてみました。
週半ばいろいろあるけど頑張ろう。
ぺんぺん❗️
訪問ありがとうございました。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記